緊急情報

現在、情報はありません。

閉じる

更新日:2024年4月30日

ここから本文です。

地域支えあい出前講座

地域の皆さんが主役となって取り組む「支えあいの地域づくり」を応援する講座を実施します。

5年後、10年後の地域について、みんなで一緒に考えてみませんか。

「支えあいの地域づくり」を生活支援コーディネーターがお手伝いします。

講座内容については、下のリーフレットをご覧ください。

地域支えあい出前講座リーフレット(PDF:1,699KB)

申し込み方法

希望日の2週間前までに、下の申請フォームから必要事項を入力してお申し込みください。

インターネットから申し込む場合

申請フォームから必要事項を入力してお申し込みください。

郵送、ファックスで申し込む場合

上の「地域支えあい出前講座リーフレット」をダウンロードし、裏面にご記入ください。

提出先

鹿児島市長寿あんしん相談センター本部業務課

郵送の場合:〒890-0062鹿児島市与次郎1丁目10番6号1階

ファックスの場合:099-813-1041

対象となるグループ

10人以上のグループ

実施時間

原則、平日の9時から17時までの60分

費用

講座実施の費用は、無料です。

会場の確保と設営、会場使用料などは、お申し込みのグループでご負担ください。

その他

営利目的または特定の宗教もしくは政治的団体を支持する活動を目的とする集会の場合には、お申し込みをご遠慮ください。

よくある質問

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉局すこやか長寿部長寿あんしん課 地域包括ケア推進係

〒892-8677 鹿児島市山下町11-1

電話番号:099-216-1186

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?